翻訳と辞書
Words near each other
・ 祇園の姉妹
・ 祇園をどり
・ 祇園セントラル
・ 祇園セントラル映画劇場
・ 祇園・長須賀古墳群
・ 祇園中学校
・ 祇園之洲町
・ 祇園井特
・ 祇園交通
・ 祇園会
祇園会 (落語)
・ 祇園会館
・ 祇園信仰
・ 祇園南海
・ 祇園商店街
・ 祇園商店街振興組合
・ 祇園囃子
・ 祇園囃子 (1953年の映画)
・ 祇園囃子 (テレビドラマ)
・ 祇園四条駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

祇園会 (落語) : ミニ英和和英辞書
祇園会 (落語)[ぎおんえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

祇園 : [ぎおん]
 【名詞】 1. entertainment district in Kyoto 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
: [おち]
 【名詞】 1. joke punch line 
落語 : [らくご]
 【名詞】 1. rakugo story 2. (telling) a comic story 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 

祇園会 (落語) : ウィキペディア日本語版
祇園会 (落語)[ぎおんえ]

祇園会』(ぎおんえ)は古典落語の演目の一つ。原話は、天保年間に出版された笑話本・「如是我聞」の一遍である『都人』。別題は『京見物』。
京者の暴言に激怒し、怒り心頭で怒鳴りまくる江戸ッ子と、原因を作っておきながらいけしゃあしゃあと京の自慢を続ける京者の対比が特徴の噺。『祇園会』だけを演じる場合は、『片棒』と同じく祭囃子を口で演じる場面が入るのが通例となっている。
主な演者には、4代目橘家圓喬8代目桂文治などがいる。とくに8代目文治の口演は演者自身が上方で修業したこともあり、上方と江戸の言葉の使い分けが絶品で、「祇園祭の文治」という通り名で呼ばれていたほど上手だったと言う。
== 内容 ==
オムニバス形式の落語であり、演者によってさまざまな組み合わせが見られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「祇園会 (落語)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.